◆Kopi Luwak について
ルアク(Luwak)はインドネシアに生息するジャコウネコの仲間です。
ルアクは雑食動物ですが野生のルアクは赤く熟したチェリーを選んで食べています。
果肉や粘着質は体内で消化され、パーチメントだけが排出されますがこれを山野で拾い集めて選別したのがコピ・ルアクです。
◆Kopi Luwak の歴史
その昔インドネシアがまだオランダの統治下にあった頃、コーヒー農家の人々は自分達が農園で栽培したコーヒーを飲むことが許されず、野に落ちているルアクの排泄物を拾い集めてその中のコーヒー豆を選り分け、こっそりと飲んでいたと言われます。
農園管理者がそれを見つけ生産者を叱責しますがそのコーヒーを飲んでみると獣臭のような独特な風味があるものの、それ以上に角が取れた風味の良いコーヒーであったと言われています。以来コピ・ルアク(ルアクのコーヒー)と呼ばれ希少性の高い貴重なコーヒーとしてその名を世界に馳せることになりました。
インドネシア・アチェ州の山々で栽培されるマンデリンの赤実を求めてルアクは山奥から現れます。
今回お届けのコピ・ルアクは、野生のルアクが山野に残していった排泄物を拾い集めた天然のコピ・ルアクです。